朝起きてから、「~~したくない」と思う人は沢山いると思います。
会社に行きたくない、会社に行く準備をしたくない、歯を磨きたくない、布団から出たくない。
これらは、「最悪」な朝だと思います。
反対に、朝起きてから、「~~したい」と思う人は、どれくらいいるでしょうか?
ストレッチしたい。水を飲みたい。瞑想したい。旅行の計画を立てたい等。
朝の模様をとっても、まったく違う世界がみえてきます。
そこで今回の記事では
- 【豊かな未来を創る】朝の時間の使い方で重要なスピリチュアル的行動5選!
こちらを深堀りしていきます。
5つを順番に見ていきます。それでは、行ってみましょう!!
アラームの前に起きる
朝から「起こされた人」と「自分で起きた人」では、人生の好転ぐあいがまったく違うと思います。
もしかしたら、前者は好転どころか転がり落ちて、後者が好転していくかもしれません。
前者は「受動的」で後者は「能動的」です。
仕事で疲れているとかありそうですが、そもそも疲れた仕事をやって次の日も体がパンパンは、あまりいい職場ではない可能性があります。
反対に気持ちのよい朝を迎えられた人は、朝からよい仕事ができる可能性が高いのではないでしょうか?
- 受動的に起きている人は要注意!勤め先から考え直そう。
自然な太陽光で起きる
部屋を完全真っ暗にしてしまい、朝は誰かの手を借りないと起きれない人は、要注意です。
そもそも、自分でなにかをやっていく意識の欠如かもしれません。
朝は、自然の光が入ってきて、徐々に目覚めるのが望ましいでしょう。
体にもやさしく、朝、起きるペースを体で覚えていく事ができます。
なにしろ、「清々しい朝」を迎えられるでしょう。
- 自然の朝日で目覚めよう!体に太陽のリズムを覚えさせるつもりで。
綺麗な音楽を聴く
朝から好きな音楽を聴くのは、あまりお勧めできません。
なぜなら、好きな音楽には、「感情」が「入り込みすぎ」ているからです。
これが最高とかこれが大好きもわかりますが、朝は、「優しい音楽」にしましょう。
クラシックや自然音がよいとされます。
なぜなら、好きな音楽では、いきなりハードモードになりかねないからです。
- 好きな音楽はいったん置いといて、ホテルのラウンジの様な優しい音楽にしましょう。
おいしい水を飲む
おいしい水を飲む事により、体から目覚め、お通じも改善される事でしょう。
ミネラルウォーターがよいでしょう。水道水は、カルキ臭いです。
おいしい水を飲む事により、体にパワーも宿り、朝から軽いランニングもできるようになるでしょう。
瞑想したり、キレイな写真を見るものGOODです。
- ミネラルウォーターでお通じ改善。軽いランニングと瞑想で腹を空かせよう!
ストレッチをする
これは、本当にお勧めです。
体が楽になると心も緩みます。心と体が緩むと、勝手に瞑想状態にはいります。
特に朝の時間は、魂とつながっている為、瞑想をしたりして、体から「緊張」を取っていきます。
これをやる事により、起きている状態でも「覚醒」しているような感覚になり、より深いなにかを感じる事ができるようになっていきます。
そして自分の目の前から「いつもは問題だと感じるなにか」がすっと消えてなくなってしまします。
- ストレッチ→体が緩む→瞑想状態→覚醒→問題が消え去る。
コメント