おはようございます。yuyaです。
今日も経済的自由への挑戦について考えていきます。
経済的自由から目を背ける事なく立ち向かう事で、最短最速で結果を出したいからです。
それでは、早速いってみましょう。
【コラム】経済的自由への挑戦【パート3】

毎日が決断の連続です。
これを繰り返す事により、思考訓練が強化され、出来る者はされに出来るようになり、
思考を繰り返した結果、飽きが来た物を手放していく段階に入っていきます。
決断を繰り返す事により、毎日が真剣勝負となり、自分の人生にいい意味で緊張感がでてきます。
新しい決断をし、新しい思考を取り入れ、柔軟に生きていきたいものです。
自分を仕向ける

自分を新しい出来事へと仕向け、調教していきましょう。
少しの決断と勇気があれば十分です。
少しずつ現実は変化をしていきます。
その中で、自分をより自由にしてくれるものを選択していきましょう。
ここでは過去のしがらみや人間関係はなるべく排除していきましょう。
少し残酷に聞こえるかもしれませんが、自分が今の状況を卒業し、新たなステージへ駆け上がるなら
これくらいの残酷さがあったちょうどいいのです。
もしこれくらいの勢いがないと、元居た場所に引き戻されてしまうからです。
権力者は、いつの時でも、あなたを使い勝手のいいように使いたがります。
もうその様になってはいけないのです。
経済的自由を得るには、権力者からの卒業は必須です。
しかしながら、懸命に取り組んでいけば、自然と卒業できるでしょう。
イメージのその先へ

自分がなりたい状況を繰り返しイメージしましょう。
これを繰り返す事により、そのイメージが脳裏に焼き付きます。
これは、これは、CDのネガに音楽を吹き込んだかの様に、自分の頭の中で何度でも再生されます。
いいイメージであればあるほど、心地よさは倍増します。
きっとあなたの脳は、そこに辿り着くまであきらめない事でしょう。
経済的自由はイメージのその先にあります。
我々の想像のその先に、新たなステージが待っています。
その為にも、日々の決断に磨きをかけましょう。
あなたの脳裏に焼き付くまで3か月とかからない事でしょう。
3か月脳裏に焼き付くまで我慢できないなら、一旦は辞めておきましょう。
最初はこの連続で十分です。
最初から正解を求めてはいけません。
失敗の連続の中に、自分だけの正解がある事に気が付いていくハズです。
今日はこのくらいにしておきましょう。
それではまた。
コメント