【コラム】経済的自由への挑戦【パート2】

経済的自由2

こんにちは。yuyaです。

経済的に自由になりたいけど、何をやったらいいかさっぱりわからないよって方は

非常に多いと思います。

私もそうですし、どこから取り掛かっていいのかまるでわかりません。

そこで今回は、とりあえず、なにかやってみよう!ってことで、

時間はあるけど何からやっていいかさっぱりわからない方向けに

記事を書いてみました。

目次

経済的自由への挑戦で具体的に何をするのか

これがすぐにわかったら苦労しません。

そして、そもそも有名な人は、知名度もあるし、交友関係もあるので、やりたい事がすぐに形に

なりそうです。

しかしながら、我々一般人は、知名度なし、交友関係なしの状態でビジネスを構築しなければ

なりません。

1からステップアップしていくのもいいですが、「もう今の会社に飽きたから早く辞めたい」

って方も多いと思います。

それでは、何ができるのか一緒に考えていきましょう。

上位表示ブログを真似て学ぶ

これは、ありかもしれません。

やってみるのもいいですが、かなり根気のいる作業です。

しかも一日中パソコンに向かっても苦じゃない、根暗な人なら向いているかもですが、

出掛けている方が好きな営業タイプには向きません。

一度やってみたらよいでしょう。

これは、後発的なブログ記事への参入になりますので、必ず自分の付加価値を文章に織り交ぜ

らがな書きましょう。

そうしないと、ただのパクリになってしまいます。ここは、要注意です。

自分の付加価値を探しあてる事は人生の宝探しみたいなもので、

一朝一夕には見つかりませんが、見つける価値は大いにあると思います。

営業向きな人のパターン

こんなタイプの人は、とにかく人と会い、自分の情熱と将来どんな風になりたいかをその人に力説しましょう。

相手からしてみたら、あなたの事は、わからないですし、あなたが力説しない限り、何を手伝えばよいのか

さっぱりわからないからです。

相手の頭には必ずあなたの情報がインプットされます。

そしてあなたがアウトプットした情報はあなたの中で適格に処理され、ゴールとして設定されます。

これを繰り返していくうちに、あなたの潜在意識にまでゴールは到達し、あなたの頭脳というスーパーコンピューターが

どうやったらゴールにたどり着けるか、グーグルマップ並みにルートを探し出してくれます。

ここでのあなたは、常にアンテナを立てて生活する事が求められます。

なぜなら、ゴール設定するだけでは、脳に情報が足りず、どこかで情報を補給しないと、

脳が情報切れの状態を起こすからです。

車で言ったら、ナビ設定はできたが、ガソリン切れの状態でしょう。

手探りでもいいので積極果敢な毎日を過ごしましょう。

きっと、なにかのきっかけくらいは見えるかもしれません。

旅行の計画を建てる

仕事ができる人は、旅行の計画を建てるのが好きな人も多いです。

これは、肌感覚ではありますが、情熱的な旅行を好む自由業の方は多いと感じます。

自分にとってなにが情熱的な旅行になるのか?

アジアへ行きたいのか?

ヨーロッパに行きたいのか?

山にいきたいのか?

海で夕日をみたいのか?

どれもひっくるめて全部やってみたいのか?

とにかく、何がなんでも感動したい人は、行動あるのみです。

スーツケースを購入し、最低限の荷物でいざ出発です。

飛行機に乗る事自体が、自分の今の悩みを消す

バルコニー効果があります。

悩みが消えたら、またどうやって稼いでいいかわからなくなってしまいそうですが、

旅から得た、情熱だけは残りそうです。

情熱だけでビジネスができたら苦労しませんが、旅にはバルコニー効果が期待できそうです。

インスピレーションを掻き立てる

今の会社が退屈で、辞める決心だけはできたなら、あとはインスピレーションに任せても

いいかもしれません。

頭で考えていても解決しないから苦労しているのであって、理屈を超えたインスピレーションに

頼る事は、「理屈の排除」にも繋がります。

これは「断捨離」でもあり、一時は怖い感覚もあるかも知れませんが、

時間とともに、徐々にしっくりくる場合もあるでしょう。

思い切った行動は、人生の転機を好転させる力を持っているかも知れません。

突き進むしかない人なら、情熱とインスピレーションに任せた行動もお勧めします。

今日の記事はここまでとします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次