子供の頃は、男の子は、外で遊んでいるだけでワクワクの連続でした。
田んぼで鬼ごっこをしたり、山でかくれんぼをしたり、警察と泥棒ごっこをしたり、川で日が暮れるまで泳いだり、すべてがきらきら光った楽しい幼少期が誰の手にもありました。
しかしながら、現代人はいつしかこれを忘れていきます。現代を生きる子供は、本当に幸せなのか?大人の方が疑ってしまうかもしれません。
そこで今回の記事では
- なぜかワクワクする時のスピリチュアルな意味5選!今こそ過去の記憶を呼び覚ます時!
こちらに迫って行きたいと思います。
それでは早速、行ってみましょう!!
ワクワクに従う時
現代人は、ワクワクを忘れてしまいました。
それには、いくつか要因があると思います。
- 忙しすぎる仕事
- 完璧を求められる家庭内
- 土日に羽を伸ばせない地域社会
これらが考えられます。
しかしながら、我々が、ワクワクを取り戻す時もあります。それは、どんな時でしょうか?
人によっても違うと思いますが、それは、自由を手に入れた時ではないでしょうか?
人によっては時間の自由もそうですし、政治家なら地域を支配する自由(法律の範囲内で)、農家なら売る自由、作る自由。
主婦なら子供に縛られない活動の自由。様々あると思います。
自分が何にワクワクするのか、徹底的に考え抜きましょう。
子供の頃、中学の頃、高校の頃、大学の頃、なんでもいいので、一人の時間を取り、何にワクワクするのか「記憶喪失の状態」から、記憶を呼び戻す作業をしましょう!
- 徹底的に自分のワクワクを探し出せ!!
これが出来ないと、一生迷子になってしまう可能性もあります。
嫌な事との決別
これは、わかりやすいです。嫌な事、やりたくない事は、自分ですぐにわかります。
この嫌な事も徹底的に紙に書き出します。そしてこの嫌な事や、やりたくない事に、「今までありがとう」と言います。
これで十分です。これから、この「嫌な事をしない自由」で生きていきましょう。そして日々の生活に感謝しましょう。
嫌な事にも感謝できる自分に変化していきます。
1か月後、2か月後、3か月後、悩みは進化していきます。とにかく、悩みに「ありがとう」と言いましょう。
- 嫌な事や、やりたくない事を書きまくる。徹底的に「ありがとう」を言いまくる。
この「感謝の波動」こそが、次の自分の道へといざなってくれます。つまりは、現状の困難から卒業していきます。
パラレルワールド
自分の行きたい所へ行く。いつでも行きたい所へ行ける自由がある。これがすぐに出来る人ほど、自由度が高いと言えるでしょう。
逆説的ですが、例えば、崇高な政治家は、人間的に崇高ですが政治に縛られている為、行動の自由が制限されています。
王族や国王なんかもそうだと思います。簡単に、他国へ旅行なんて出来ないと思います。
ここでは、生まれや育ちは、あまり関係ありませんが、意外と「崇高な人間でも制限がある」のです。
だったら、一般人の私達の方が、今から夢を語った場合に、実現する自由もあるし、その可能性もあるという事です。
多くの方が、この可能性に対して、すでに諦めているか、どうしていいか「わからない」のが現状でしょう。
ですので、先ほど申し上げた通り、徹底的に自分のワクワクを探し「当てる」のです。
ここでは、何回、そのワクワクが間違っていたとしても良いのです。重要なのは、そのワクワクが外れた場合も、次のワクワクを見つける努力があるのか、自分で諦めていないか、それが重要になってきます。
いつかは、自分が目指した「パラレルワールド」にたどり着ける夢をみて、日々、奮闘しましょう!!
ここで奮闘できてきたら、仕事も趣味も生活も食事する時も、いつの時でもその奮闘が「うっすら」と感じとれるでしょう。
私のワクワクの変遷
1.最初はサッカー選手(失敗)。高校時。
2.次は弁護士(失敗)。大学時。
3.会社員をやりながら土日にサッカーとゴルフをやりまくる(飽きた)。社会人前半。
4.会社員を卒業したい。投資家になって100%自由な時間とお金を手にしたい。現在30代。
ここでなんとなく、「ワクワクがわかってきた」気がします。
現在は将来の自分の準備期間
よく、10年後の自分を意識しましょう!と言ったりします。これは、本当に正解で、今やっている事が将来も楽しいかわからないからです。飽きている可能性も十分にあるからです。
つまりは、上の表で言ったら3番です。サッカーをずっとやっていて楽しいのか?それは、わからないのです。
ここでは、サッカーを否定している訳ではないのです。サッカーは楽しいのです。しかしながら、飽きる時も来るかもしれないのです。私は、お金はかかりますが「単独で出来るゴルフ」も一緒にやり始めました。
今では、サッカーをやめてしまい、ゴルフだけやっています。そしてゴルフを始めて5年以上が経った今、やっててよかったと思っています。
今からは、投資の勉強も始めようと思います。5年後10年後を見据え、「会社に依存する体質から脱却」する為です。
- 今、楽しい事が将来も楽しいかは、自分にもわからない。
- 徹底的に自己想像、自己管理、将来への投資を考えよう!遠回りでもOK。
ワクワクを手繰り寄せた時
ここからが、真剣勝負の時です。
なんとなく「ワクワクがわかってきた」としたら、ここから先に進むしかないのです。
成功ルートがあったとしても「現段階では成功してない」ので、それが本当のルートかさえわからないのが現状です。
とにかく、進む。だめなら他のルートを探る。この繰り返しです。ここでは、一切諦める必要がありません。
なぜなら、この段階に来た人は、すでに「ワクワクの奮闘がうっすらわかっている」ので、あえてその火を消す必要はないからです。
ここまでにかけた時間を考えればわかる通り、相当な歳月を要しました。この忍耐に耐えれたあなたなら、わずかな火を消す事はないでしょう。
再チャレンジする事にあなたのメンタルは「鋼」のようになっています。自分を信じましょう!!
コメント