あなたが夢を持った時、あなたは、それを誰に語りますか?
この至ってシンプルな質問に、いくつかの答えが考えられると思います。
親や兄弟、恋人や妻、友人など。身近な人に聞いてもらいたいと思います。
しかしながら、これらの人が、もし、あなたのドリームキラー(夢を壊す人)であった場合あなたは、どうしますか?
そこで今回の記事では
- 【悪夢】ドリームキラーの特徴5選!これを知らなければあなたの夢は叶わない?
こちらに迫って行きたいと思います。
それでは早速、行ってみましょう!!
親や家族、兄弟
まずは、こういった近しい人に、自分の夢を聞いてもらいたい!!と考えるというか、聞いてほしいと誰もが思います。
しかしながら、ここでは、意外と嫌がられたりします。
なぜなら、親や家族や兄弟は、あなたの事を知り尽くし、あなとの今の能力ではその夢は「到底叶わない」事を知っているからです。
しかし、あなたは、こう思うはずです。夢は諦めた時点で終わりだと。
ここで大事なポイントが一つあります。それは、あなたが壮大な夢を語った場合に、今のあなたでは叶わない事は、一緒に生活している人にはわかってしまうという事なのです。
つまり、彼らが想像もつかないくらいあなたが成長した先に、その夢が叶うという原理を理解していないのです。
- 一緒に生活している家族には、あなたの能力は知りつくされている。
- あなたがあなたの想像を超える成長を果たした時に、あなたの夢は叶う様にできている。
つまり、現時点では、あなたは自分の夢を家族に語る事は、早すぎる段階なのです。
友人
ここでもあなたは、友人に自分の夢を語ろうとします。
しかしながら、あなたと会って遊んでくれる友人は、あなたの事が好きなので、自分の元から去ってほしくないのです。
ですから、その友人も100%賛成はしません。
地元に残った方がいいとか、仲間や家族は大切だだとか。色々な「説得」を始めるわけです。
ここでもあなたは、なぜ賛成されないんだろうか?と戸惑う事になります。
- 聞いて!聞いて!と自分の話をしたがるあなたに反対する友人の心理をあなたは理解していない。
会社上司
家族や友人に反対されたあなたは、会社上司ならわかってくれるだろうという甘い期待を抱きます。
いつもあなたに優しい上司でしたら尚の事、自分の能力をわかってほしいとあなたは訴えます。
しかしながら、ここでもその意見は跳ね返えされます。
なぜなら、会社上司も、あなたが会社に「従順」でいるから「可愛い」のであって、一度自分の意思を持ち出して動きだしたら止めるのに大変な事が簡単に想像がつくからです。
あなたは、自分の夢を語る前に、したたかに行動する事が自分を守る第一歩だと後で知る事になります。
- 会社は自分が従順だから可愛いのである。夢を語った時点でなんだこいつと思われる。
会社取引先
営業の人間ならあるあるかもしれませんが、社内の人間とは話しずらくて、取引先のAさんなら私の話を聞いてくれるですとか、Aさんなら私を好意に思ってくれているだとか、とかく考えガチです。
しかしながら、ここでもあなたは跳ね返えされます。
ここでは、単純に「ふーん」で終わるか、「頑張ってね」で終わるか、態度を豹変されるかのどれかでしょう。
仕事の利害が絡んでいる相手に対し、自分の夢を語った場合に、相手はなかなかそれについてこれないのです。
ここでもあまり理解されないので、深い話はやめておきましょう。
- 利害関係者に深い話を持ち掛けるとなかなか理解されない。
彼女、恋人、妻
とかく女性は、感情的になりがちです。あなたが、男性なら尚更です。
生活が安定しなくなるかもしれませんし、出世したら、それなりの責任もつきまとうし。
とにかく、心配事が増えるのです。あなたの夢は、「あなたの圧倒的な成長の後に叶う」ように出来ていますので、彼女、恋人、妻に理解されなくて「当たりまえ」なのです。
ここでも、あなたは、あなたの夢をあきらめる必要はありません。
ここで考えるのは、どうしたら圧倒的成長を遂げられるか?一人でひたすら考える事なのです。
これは、誰も教えてくれません。とにかく、人が考えない様な事をひたすら考えるのです。
どうしたら、圧倒的成長が望めるのか。圧倒的成長が望めるなら、夢は向こうから勝手に近づいてきます。
コメント